2017/12/14
2017年12月14日、衆議院第2議員会館地下1階第5会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第9回全体審議会が開催されました。 この日の審議内容は、第2期選挙市民審議会委員の確定、翌年1月31日発刊予定の『選挙・政治制度改革に関する答申』全体の審議でした。 特に ①「はじめに」 ②「総論」 ③「選挙運動期間の撤廃」 ④「国政の選挙制度」...
2017/11/30
2017年11月30日、衆議院第2議員会館地下1階第4会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第8回全体審議会が開催されました。 この日の審議内容は、 ①学生ホームレスの選挙権 ②日本国籍をもたない人の参政権 ③被選挙権年齢引き下げ ④民意が反映される国政の選挙制度 ⑤答申の総論 ⑥政党助成の使途を政策づくりに でした。
2017/10/25
2017年10月25日、参議院議員会館1階102会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第7回全体審議会が開催されました。 この日の審議内容は、①被選挙権年齢引下げ、②外国人参政権、③立候補・議員活動のための休職、④衆参両院選挙制度、⑤政党助成金でした。
2017/10/13
2017年10月13日、参議院議員会館地下一階B103号室にて、とりプロ選挙市民審議会の第15回第1部門審議会が開催されました。 この日の審議は、「立候補休暇と議員活動のための休職・復職制度の整備」でした。
2017/09/25
2017年9月25日、衆議院第2議員会館第3会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第17回第2部門審議会が開催されました。 前回までに衆議院は比例代表制、参議院は大選挙区一票制までが合意されています。 この日、議員総定数や選挙区割り・選挙区定数を審議しつつ、衆議院および参議院改正案の方向性を一つに絞りました。
2017/09/11
2017年9月11日、衆議院第2議員会館第6会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第10回第3部門審議会が開催されました。 この日の審議内容は、政党助成制度についてです。
2017/08/28
城倉 啓 とりプロ事務局長 今秋の18歳成年年齢法改正を見込んで、被選挙権年齢(立候補できる年齢)の18歳への引き下げを提案したい。現行、参議院議員および都道府県知事の被選挙権年齢が30歳、衆議院議員および市町村議会議員・市町村長の被選挙権年齢が25歳となっている。...
2017/08/22
2017年8月22日、日本民主法律家協会事務所会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第16回第2部門審議会が開催されました。 この日の審議内容は、参議院改正案の方向性を一つに絞るべく三人の委員の案と自由法曹団の案について審議をしました。 また、衆議院についてもいくつか詰めの作業を進めました。
2017/07/28
2017年7月28日、衆議院第2議員会館地下1階第5会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第15回第2部門審議会が開催されました。 この日の審議内容は、衆議院改正案の方向性を一つに絞ることと、参議院改正案の論点出しでした。
2017/07/25
2017年7月25日、衆議院第2議員会館地下1階第2会議室にて、とりプロ選挙市民審議会の第3回第1・第3部門合同審議会が開催されました。 この日の審議は、「公費負担のあり方」についてでした。小林幸治委員が発題を担当し、それに基づき自由討論をいたしました。